2020年8月1日より、前任の高山俊政先生からご指名を頂き院長に就任いたしました宮内弘子です。よろしくお願い致します。
当院は三鷹駅から9分ほど歩いた住宅地にあります。
およそ60年ほど前に、まだ三鷹駅周辺が何もない状態の頃に、先々代の故高山眞平先生が三鷹に根付いたことにより発展してきた歴史ある医院です。
前院長高山俊政先生は父でもある眞平翁の遺志を引継ぎ、故郷である三鷹市で医師会長を歴任し、ここ三鷹を拠点として北多摩南部地域を中心に地域医療を提供して参りました。
患者様に気軽にお越しいただいて普段からの健康相談をできるように築き上げてきた信頼はゆるぎない信頼関係となり皆様の健康の情報の拠点となっております。
私はこの長年築き挙げられた関係をこれからも継承し豊かなものにしていきたいと考えております。
まずは厚生労働省から新規医療機関登録者(私のことです)は電子カルテが導入が必須とお達しを頂いております。その電子カルテの整備(具体的には以前のカルテのスキャニングや保険証や公費の入力、診療に際する処方や処置類の入力などが中心)を行うために、現在大部分の時間を割いております。来院時に診療時間の延長などお時間やお手間をおかけすることがあります。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。ご容赦下さいますよう切にお願い申し上げます。また、お電話でご予約いただく方には『いつも電話がつながりにくい』などの貴重なご指摘頂いておりますが、それを受けまして今後はホームページの整備や予約システムの導入など順次行って参ります。
外来と並行致しまして、今後はさらに医院から地域に入った積極的な保健医療を展開していきたいと考えております。幸い私自身、総合診療と訪問医療の経験が特筆して長いので、その分野で微力ながら皆様に還元できるであろうと自負しております。俊政先生は、外来から産業医へシフトすることで、多摩地域の労働保健衛生にご尽力頂いておりますこともこれらの助けとなっております。
地域の患者様に支えられて育ってきた高山医院。これかも気軽に活用して頂ければ幸甚です。
院長 宮内 弘子
平成9年3月 | 帝京大学医学部医学科卒業 |
---|---|
平成9年4月 | 帝京大学医学部附属市原病院第3内科(千葉県:現帝京大学ちば総合医療センター内科)にて研修開始 |
平成11年4月 | 慈生会病院(中野区:現総合東京病院)内科 |
平成12年4月 | 介護老人保健施設つくも苑(千葉県茂原市)内科 日本内科学会認定内科医取得 |
平成18年4月 | 川崎市立多摩病院 総合診療科(当時日本家庭医療学会会長の亀谷学先生、大橋博樹先生に師事) |
平成24年4月 | 杏林大学医学部付属病院 総合診療内科 |
平成28年4月 | 稲城わかばクリニック 内科・訪問診療部 |
令和2年4月 | 共済会櫻井病院 内科・訪問診療部 |
令和2年8月 | 高山病院(東京都三鷹市)院長就任 |
平成 26年3月
第7回日本蘇生科学シンポジウム(J-ResS) 優秀演題賞受賞